聖守護者1をキラーパンサー入りサポのみで討伐!キラパンの装備・スキルなど

ここまで火力があるとは。のだこです。
天キラ僧僧でレギルラッゾたち1をサポ討伐!
戦戦天僧に続いて、キラパン構成で冥骸魔レギルラッゾたち強さ1をサポのみで討伐しました。自キャラは天地雷鳴士です。
キラーパンサーの装備、スキル振り
今回使ったキラーパンサーのスキル振りと装備です。(おすすめというわけではありません)
キラパンの転生回数は10回です。ネコパンチ(チャージタックル)は入ることもありましたが、失敗もあるのでその分攻撃した方がいいのかなあ。強さ2では外した方がいいかな?地獄の咆哮(ダメージアップと会心率アップ)もすぐ死んでしまうキラパンはターンがもったいないかなぁと思ったり。いなずまとしっぷう攻撃だけでいいのかも。
スキル選択はすばやさアップをにしていますが、みのまもりを選択して致死時生き残りに振る方法も迷いました。他に試したのはHPですが、それでも600に届かないのであまり意味がなかったです。
続いて装備ですが、「とりあえず」で揃えたのでおすすめというわけではありません、これで行きました、というものです。
武器は全属性ダメージ+3.0%のマガツ鳥のツメ、会心錬金です。
装備はセット効果でコマンド間隔-0.5秒のスターダムセットを選択しました。頭はドレアに使ったときの未錬金です。おびえをつけるのがいいのかな?
とりあえず魔触の耐性は揃えようと思い、体上は破呪のリングと合わせて呪い100%にするため呪い20%、体下は無法者より安かったバトルドレスに混乱ガードを錬金しました。幻惑はしっぷう攻撃をするならあったほうがいいですが無視。腕はきようさ、足はみかわしです。ブレスは盾が装備できないので中途半端に積んでも無意味なのでなしでいいと思います。
ベルトはツメ装備時雷ダメージアップがあればいいですが、ないので雷特攻8%ベルトを。
1ならキラパンはガチガチの装備じゃなくても大丈夫かと思います。
公式ガイドブック【バージョン4.0~4.1】 に、いなずまは攻魔依存で、攻魔200以上を目指すのがよいと書かれています。しっぷう攻撃はきようさと攻魔or回魔の高い方に関係して、きようさは500以上を目指すとよいとのこと。
ステータスはこんな感じです。HPはどうせ死んじゃうのでいらないです。きようさは不思議のカードをにつければ500になりますね。
キラパンの装備、スキルはサポで強さ2を倒すべく、これから見直し、強化していこうと思います。
サポでキラパン入り構成の動き方(天地雷鳴士)
天地雷鳴士の自分はおびえ混乱100、呪い90、ブレス減80%。天地は呪文速度とか関係ないので破呪のリングと宝珠で呪いガード90%に。体上と盾の錬金はすべてブレスです。呪い・土ベルトが欲しい!
攻撃はカカロンを召喚、げんま解放、めいどうふうまの繰り返し。アイギスの守りもいれていました。1なられんごくも使えばよかったのかな?
レギルラッゾが黄色になったらスティックに持ち替えてホップスティックを使いました。サポ僧さんもしてくれますが。
後半は獄門クラッシュ、闇の流星で何度も崩れましたがそれでも2分残して討伐しました。
MP回復は自分と僧2にエルフ、キラパンにようせいの霊薬を何個か使ったので周回向けとは言えません。天地とキラパンは装備をMP消費しない錬金にするとしてもサポ僧はどうにもならないので気軽には何回もいけないですね。
アイテムを使用しなくてもいいサポ構成となると占いでしょうか。しかしデッキをじっくり考えたり作ったりする時間がないので占いは最初からあきらめています。
今回の動画はこちらです。よかったらチャンネル登録お願いします。
引き続き、強さ2でもサポのみ討伐、強さ1でも別の構成でサポ討伐に挑戦していきたいと思います。
応援ありがとうございます336
336