聖守護者の闘戦記レベル1を戦戦天僧構成で勝ちました。耐性など

次はサポで!のだこです。
聖守護者の闘戦記レベルⅠ
聖守護者の闘戦記のボス、冥骸魔レギルラッゾと獣魔ローガストの一番弱いレベルを倒しました。構成は戦士・戦士・天地雷鳴士・僧侶です。
戦戦天僧での戦い方
レギラッゾとローガストはどちらかを倒すと「想念具現の術」を使い、魔想念ローガスト(または魔想念レギルラッゾ)を召喚します。魔想念は完全ダメージガードでこちらの攻撃を受け付けませんが、向こうの攻撃は生きていた時と同じです。
攻撃が効かないということは真やいばが効きません。生きているときより厄介です。よって、両者均等にダメージを与えながら、魔想念になっている状態をなるべく短くして倒すのが有効です。
戦士はどちらを担当するか予め決めておいて攻撃します。ゾンビ・獣特攻ベルトが両方あるといいですね。
戦士は心頭滅却、真やいば、タゲの壁になりながらそれぞれ攻撃します。誘導テクニックが必要に感じました。
天地雷鳴士は扇でバイキ、カカロンを召喚、しずく、余裕があるときに範囲攻撃をします。冥骸魔レギルラッゾの方が落ちづらいのでコチラを狙っていけばいいかと思います。
僧侶は聖女、回復、フバーハ。とにかく死なないこと。カカロンとザオがかぶらないように。後半の蘇生はカカロンや他のPTメンバーノ葉っぱに委ねていいと思います。
僧侶の耐性
耐性は怯え、混乱、呪い、ブレス60%減にしました。おびえは絶対零度、呪いはダークネスブレスと魔触、混乱は魔触対策です。僧侶は基本離れているので避けれると思いましたが、結構くらったり、フバーハが切れていることがあったので耐性はつけておいてよかったです。でも今後は避けることを前提としてブレス80の方がいいのかも(結局将軍指輪を外してブレス80、呪い90にしました)。
どうしても勝ちたくて精霊王からクルーガーに買い替えました。僧装備としては賢哲と迷いましたが、天地で使うならクルーガーがいいかな思い、クルーガーにしました。
盾:呪い100とブレス10、(ルフ盾の効果でブレス6)
頭:おびえ100とHP7
体上:ブレス38
体下:混乱100
腕:呪文発動速度
足:みかわし
なけなしのゴールドと錬金石をギリギリつかって何とか買えました。ブレスは上記と宝珠の6%で60%にしています。
呪いは破呪のリング、宝珠、ベルトでも100%にでき、そうするとブレス80%積むこともできます。しかし私にはベルトがなかったのと、魔導将軍のゆびわをできればつけたかったので60%を選びました。
顔装備は死神のピアスにしていますが、聖女が重要なので機神の眼甲のほうがよかったかな。
天地雷鳴士でも使える装備ですが、天地は耐性より攻魔盛りがいいとの情報もありますね。どうなんでしょう。
今後は・・・
今度はレベル1をサポで討伐したいと思います。僧侶よりは天地の方が可能性があるかな。
と、いうわけで
カンストしたフレさんチムメンさん、レベル1の日は守護者の装備で酒場登録お願いします。
流行遅れの女豹?のポーズでお願いしてみました。むずかしいっ
応援ありがとうございます336
336